犬を飼育しているとドッグフード選びには悩んでしまいますよね。
ドッグフードはどうしたらいいのかな?
と思うこと、一度は経験したことはあるではないでしょうか?
プロマネージ成犬用チワワ専用は比較的口コミの評価がよく、
値段は高いがよく食べてくれると言った飼い主さんの声が多いです。
では、実際ドッグフードの内容はどうなのでしょうか?
ここでは、プロマネージ成犬用チワワ専用のドッグフードの口コミや評判についてお話します。
もくじ
プロマネージ成犬用チワワ専用の特徴は?

プロマネージ成犬用チワワ専用のドッグフードの特徴は、
「骨格の健康サポート」、「胃腸の健康維持」、「関節の健康維持」です。
「骨格の健康サポート」では 低ラクトース乳清を配合しています。
牛乳から脂肪分と乳タンパクを取り除いた液体が乳清で、
乳糖(ラクトース)を除去もしくは分解したものを「低ラクトース乳清」と呼びます。
低ラクトース乳清には、乳タンパクとビタミンB1、B2、B6、カリウム、
骨にいいとされるカルシウム、リンなども含まれています。
乳糖(ラクトース)を少ないため 乳糖不耐症の犬も食べることができます。
「胃腸の健康維持」では、 ビートパルプとフラクトオリゴ糖を配合しています。
ビートパルプは砂糖を作るサトウダイコンの葉と砂糖を抜き取ったあとの副産物です。
食物繊維が豊富です。フラクトオリゴ糖は野菜や果物に存在するオリゴ糖です。
胃などで消化されることなく大腸まで届き、 腸内環境を整えてくれます。
「関節の健康維持」では、 緑イ貝粉末を配合しています。
タンパク質、グリコサミノグリカン(ヒアルロン酸など)、亜鉛、鉄、ビタミンC、Eなどを多く含んでいます。
関節軟骨の働きを助けるコラーゲン(タンパク質)、ヒアルロン酸などの効果により、
関節の健康をサポートすることができます。 炎症を抑えるオメガ3脂肪酸も含んでいます。
プロマネージ成犬用チワワ専用の評価・口コミは?
高評価の口コミ
低評価の口コミ
全体的によく食べてくれると使用している飼い主さんからは高評価でした。
高評価の口コミとして、犬種特有の性質に合わせてフードを作っているところからも安心感があるようですね。
低評価の口コミとしては、店頭で1.7kgを定価で購入するとだいたい2000円しないぐらい、
通販で安くてもだいたい1300円程度はかかるため、
どんなドッグフードも食べてしまうチワワさんの飼い主さんからしてみると、
少し割に合わないと感じるようですね。
口コミや評価のほとんどは味や原材料にも満足していて、
体調も良くなったためプロマネージを続けたいといった声が多かったです。
しかし中には食べないケースもあるため、様子を見て始めたほうがよいようです。
プロマネージ成犬用チワワ専用の原材料を調査!
原材料:
チキン、 とうもろこし、 さとうもろこし、 チキンエキス、米、コーングルテン、鶏脂、シュガービートパルプ、 家禽類、サンフラワーオイル、フラクトオリゴ糖、トマトパウダー、マリーゴールド、緑イ貝粉末、低ラクトース乳清、マリンコラーゲン、初乳、STPP(トリポリリン酸塩)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、ヨウ素、リン)、アミノ酸(タウリン)、酸化防止剤( BHA、BHT、クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
主原料に穀物を使用
プロマネージ成犬用チワワ専用ドッグフードでは、
主要原材料にチキン、とうもろこし、さろうもろこしなどを使用しています。
とうもろこしやさとうもろこしなどの穀物はアレルギーを引き起こすことが多く、
穀物に対してアレルギーを持つ犬は、 涙やけや下痢や嘔吐などの消化器症状を起こす事もあります。
原材料の中で気になるのが、チキンエキス、家禽類、酸化防止剤(BHA、BHT)です。
チキンエキス、家禽類の使用
チキンエキス、家禽類という記載は、
どんな動物の肉のどんな部位を使用したかしっかり明記されていないため、
中には病死、腐敗した動物の肉を使用していたり、
本来であれば食べる部位ではないものを使用している事があるため不安が残ります。
添加物の使用
酸化防止剤にBHAやBHTを使用しています。
BHAはガソリンの酸化防止剤として、BHTは石油の酸化防止剤として使用されていました。
現在は冷凍食品やバターなどの一部で使用されていますが、
抗酸化作用が強く、発がん性があると言われています。
消化器系や骨に良い効果の材料を使用
ドッグフードの特徴にもあるように、
低ラクトース乳清やビートパルプ、緑イ貝粉末、フラクトオリゴ糖などを含んでいるため、
骨や関節、消化器などの健康に良い効果がある原材料も使用されています。
プロマネージ成犬用チワワ専用の成分はどうなの?
プロマネージ成犬用チワワ専用の成分は、
・タンパク質が24%以上
・脂質14%以上
・粗繊維が5%以下
・灰分が10.5%以下
・水分が10%以下です。
犬の食事は高タンパク質低炭水化物が理想です。
犬の食事の成分は、
・タンパク質25%以上
・脂質8~10%
・繊維が4%以下
・灰分が5~10%
がよいと言われています。
プロマネージ成犬用チワワ専用のドッグフードは、
多少誤差はあるものの 理想に近い成分が含まれているドッグフードのようです。
プロマネージ成犬用チワワ専用が向いているチワワとは?
プロマネージ成犬用チワワ専用が向いているチワワは、
脂質が多いので やせ気味のワンちゃんや、消化器系や骨にいい成分が含まれて
いることから、 軟便や下痢気味のチワワちゃんや
骨、関節の弱いチワワちゃんに向いているドッグフードと言えます。
まとめ買いがお得です!
まとめ
ここでは、プロマネージ成犬用チワワ専用のドッグフードの口コミや評判についてご紹介しました。
どんな原材料を使用しているか分からないのが嫌な飼い主さんは、
避けたほうがいいかもしれませんが、プロマネージの口コミでも価格以外はとても良く、
下痢や嘔吐に悩まされているチワワも体調が良くなったという意見が多いことから、
穀物アレルギーがないチワワちゃんにとっては、
理想に近いドッグフードなのではないでしょうか。
最近のコメント