ティオ(PETIO)といえば、日本のペットブランドでも老舗の中の老舗。
フードから首輪やおもちゃ、日用品まで豊富な商品を取り揃えていて、
犬や猫を飼っている飼い主さんの中でも、
見かけたことがないという方はいないのでは?というぐらい有名なブランドです。
今回はそんなペティオが手掛ける
「リモナイトラボ チワワ用ドッグフード」の
成分や口コミをもとに、どんなチワワに向いているのか?
安心して与えられるドッグフードなのか?
など総合的に評価してみました。
もくじ
ペティオ リモナイトラボ チワワ用 ドッグフードの特徴

リモナイトラボの一番の特徴は、パッケージの記載にもあるように
“天然のミネラル〈リモナイト〉で 気になる便臭・尿臭を約80%カット!”してくれるという点です。
どうしても消えないワンちゃんのトイレのニオイを、
天然のミネラル成分で臭わなくしてしまうという画期的な商品です。
またこの他にも主な特徴は…
・ 小さなお口のチワワにぴったりの食べやすい やわらか&超小粒タイプ
・ 安心安全な 国産製品
・ 食いつきが違う、 「半生」タイプ
・ 生肉を使用し、豊かな味わいが楽しめる チキン味
・ 骨格が華奢なチワワのために ミルクカルシウム配合、ビタミンD強化(約1.4倍)
・ 体重管理のために 脂肪分約10%カット
・ 乳酸菌(EC-12株)250億個(内袋当り)& オリゴ糖配合で腸内スッキリ
・ 100gごとの 小分けパックでいつでも新鮮
「リモナイト」とは…?
火山の噴火から作られた火山湖の底に堆積した成分のことを言います。
「リモナイト」という成分に 便や尿の臭いを消臭する効果があるのですが、
”褐鉄鉱”や”湖沼鉄”とも呼ばれ、その成分の約7割が鉄です。
この成分はガスや物質を吸着する性質があるため、
この吸着力で 便や尿のニオイを閉じ込める効果を発揮してくれます。

また、畜産用のエサとしても使用され、
実際に養豚場や牛の育成牧場などで使用されてます。
リモナイトラボ チワワ用の口コミは?
高評価の口コミ
うちの犬はもともとにおいが少ないワンコなので気になりませんでしたが
友人がきた時など以前よりはにおいがないことを期待しています。
低評価の口コミ
ウンチの消臭効果は劇的だという意見が多く、
使用から3~8日目頃には効果を実感できるようです。
ただ原材料やリモナイトの安全性を懸念する声も多数あるため、
「リモナイトラボ チワワ用」の成分を分析してみたいと思います。
成分から読み解く!リモナイトラボを徹底分析
「リモナイトラボ チワワ用ドッグフード」の成分は以下の通りです。
少し心配のある成分は赤で表示しました。
原材料名:
肉類(鶏・鶏レバー)、 小麦粉、脱脂大豆、でんぷん類、脱脂米ぬか、植物性油脂、リモナイト、 食塩、かつお粉末、乳清Ca、オリゴ糖、乳酸菌(EC-12株(熱処理済))、γ-リノレン酸、グリセリン、ミネラル類(カルシウム・マンガン・亜鉛・鉄・銅・ヨウ素・コバルト・ケイ素)、 プロピレングリコール、pH調整剤、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)、ビタミン類(A・B2・B12・D・E・コリン)、酸化防止剤(V.E・エリソルビン酸Na・V.C)、香料、メチオニン
成分:
成分表 | 含有微量成分(製品1Kg当り) |
粗タンパク質:15.5%以上
粗脂肪:7.0%以上 粗繊維:3.0%以上 粗灰分:8.0%以上 水分:30.0%以上 |
カルシウム:0.42%以上
リン:0.35%以上 ビタミンA:3500IU以上 ビタミンB1:0.70㎎以上 ビタミンD:350IU以上 リノール酸:0.70%以上 |
その他:
必須アミノ酸、カリウム、ナトリウム、塩素、マグネシウム、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、ビタミン(B2/B6/B12/E)、パントテン酸、ナイアシン、葉酸、コリン ※エネルギー:298kcal(100g当り) |
給与量:
体重 |
一日当たりの給与量 |
1Kg |
45g(0.5袋) |
2Kg |
75g(0.8袋) |
3Kg |
105g(1.1袋) |
4Kg |
130g(1.3袋) |
主原料は肉類!
もともと肉食である犬にとって、
主原料が肉類というのはうれしいことですよね。
チキンの風味がとても強いので、食いつきが良くなります。
リモナイトの過剰摂取は避けましょう
鉄分を多く含むリモナイトは、過剰に摂取すると鉄分過剰になり
嘔吐や腹痛下痢などの症状や血液検査などで異常値を示すことがあります。
一日に与える量はしっかりと守りましょう 。
よく混乱を起こすのは、表示されている摂取量は「一日分」であることです。
チワワの健康状態や年齢などにも気を配って調節してあげましょう。
リモナイトの臨床効果の論文などはあまり見つからないので、
その効果が科学的に立証されているかは確かではありません。
しかし 便や尿のニオイだけではなく体臭も減らす効果があると言われています。
合成添加物は入ってます
脱脂大豆は醤油づくりなどで使われる高タンパクな成分で、
添加物ではありますが安全性に問題はありません。
プロピレングリコールは麺類やおにぎりなどの品質保持剤として使用される添加物です。
化学的に安定した物質であり、 低用量の摂取であれば健康上問題はないとされています。
その他には、食塩、ph調整剤、ソルビン酸K、エリソルビン酸Na、香料などが合成添加物の部類に入ります。
小麦粉はアレルギーに注意が必要
小麦粉は犬にとってアレルギーを引き起こしやすい食材と言われています。
小麦に含まれるグルテンという成分は非常に消化しにくく、
犬の消化器官に負担を与えてしまうためです。
アレルギーを持つワンちゃんはもちろん、
アレルギーを未然に防ぎたいという方は避けましょう。
乳酸菌やオリゴ糖は腸内改善に
ヨーグルトなどに含まれるこの成分は、
腸内環境の改善の役割を果たし、コロコロうんちのもととなります。
オリゴ糖は 整腸作用に加え、 ミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄など)の吸収促進 の効果があります。
ミルクカルシウム・ビタミンDは骨の骨格維持に有効
超小型犬のチワワは間接や骨格が弱いため、
骨を丈夫にする ミルクカルシウムが配合されていたり、
ビタミンDが通常の約1.4倍に強化されています。
チワワに合った配合は製造者の配慮がうかがえますね。
リモナイトラボ チワワ用の価格は?
公式サイトによると、
リモナイトラボ チワワ用500g―通常価格698円 (税込 753円)送料
リモナイトラボ チワワ用1㎏-通常価格1,180円(税込 1,274 円) 送料別
※送料は全国一律料金:648円
ちなみにAmazonでは、
1㎏が6個入りで5,918円(税込)でした。(11月10日現在)
1,180円×6個で7,080円なので、1,000円以上お得ということになります。
ただ在庫が少なかったので、購入できるかどうかは運とタイミング次第だと思います。
ドッグフードは1㎏あたり1,000円前後が相場で、
リモナイトラボの場合は高くもなく安くもなく、ちょうどいい価格ですね。
自宅でらくらく受け取れるので、重たい思いからも解消♪
リモナイトラボ チワワ用が向いているチワワとは?

リモナイトラボ チワワ用ドッグフードが向いているチワワは、
ミルクカルシウムが配合されていたり、
ビタミンDが通常の約1.4倍に強化されていることから
間接や骨格が弱いチワワにオススメ!
さらに、主原料がチキン風味の肉類なのであまり食べてくれなくて
お困りのチワワちゃんにもオススメです。
そして、乳酸菌やオリゴ糖は腸内改善を促してくれることから、
軟便や下痢気味のチワワちゃんには、積極的に与えたいドッグフードですね。
まとめ
☑「リモナイトラボ チワワ用ドッグフード」は、
全く違う業界から参入した企業ペティオが手掛けた、
ニオイカットに焦点を置いた珍しく革新的なドッグフードです。
☑口コミから評価すると、リモナイトの健康への影響に少し疑問を感じるものの
実際リモナイトの消臭作用はかなり効果があるようです。
☑アレルギーを持つワンちゃんは避けるべきですが、
チワワの体に配慮して必要な栄養素や成分を配合してあるので
「総合栄養食」としての価値はあると思います。
どのドッグフードにも共通することですが、
アレルギーや添加物を避けるなどの調節は飼い主にできても、
その商品が自分の犬に合っているかどうかは、正直使ってみないとわかりません。
あまり効果が実感できない場合や健康を損ねる場合もあるかもしれませんが、
とても珍しいドッグフードですし価格も負担が少ないので、
一度試してみるのもアリだと思います。
最近のコメント