たくさんのドッグフードがあり、どのドッグフードを選べばいいかわからないですよね。
ここではアメリカで作られているドッグフード「アーテミスアガリスクイミューンサポート」
について評判や成分、口コミなどについてお話します。
アーテミスドッグフードを検討している方に参考にしていただけたらと思います。
もくじ
アーテミスドッグフードの特徴は?

アーテミスドッグフードの特徴は政府機関の厳重な管理で生産されていて、
使用されている素材は人間の食用基準で厳選して選んでいる、
愛犬の健康にも配慮して人工添加物を一切使用していません。
アーテミスアガリスクイミューンサポートは、
豊富な栄養成分や免疫力を向上させるとされているアガリスク茸を配合しています。
アガリスクだけでなく、EF-2001乳酸菌、グルコサミン、コンドロイチン、サーモンオイルなども配合しています。

身体の中からア犬を健康にしたいという飼い主さんにお勧めなドッグフードです。
アーテミスドッグフードの評価・口コミは?
評判の高い口コミ
評判の低い口コミ
アーテミスドッグフードは全体的に高評価のものがとても多かったです。
価格、品質共に満足している飼い主さんが多く、
愛犬の体調も良くなったという喜びの口コミを多く見かけました。
しかし、愛犬によって食いつきにはムラがあるようで苦労している飼い主さんの口コミもありました。ドッグフードの食いつきには愛犬の好き嫌いもありますので、
初めて試す場合は少量サイズを購入することをお勧めします。
アーテミスアガリスクイミューンサポートの原材料を調査!
原材料:
フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・大麦・玄米・オーツ麦・黍・えんどう豆・えんどう豆粉・ドライターキー・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理)・トマト絞り粕(リコピン)・チキンスープ(天然風味料)・フレッシュダック・フレッシュサーモン・卵・フラックスシード・サーモンオイル(DHA 源)・ドライ魚肉・塩化コリン・乾燥チコリ根・ケルプ・人参・リンゴ・トマト・ブルーベリー・ほうれん草・クランベリー・ローズマリーエキス・パセリフレーク・グルコサミン塩酸塩・L カルニチン・ラクトバチルスアシドフィルス菌・ビフィドバクテリウム ラクティス・ラクトバチルスロイテリ・エンテロコッカスフェカリス EF2001・アガリクス・ビタミン E・キレート鉄・キレート亜鉛・キレート銅・硫酸第一鉄・硫酸亜鉛・硫酸銅・コンドロイチン硫酸・ヨウ化カリウム・チアミン硝酸塩・キレートマンガン・酸化マンガン・アスコルビン酸・ビタミンA・ビオチン・パントテン酸カルシウム・硫酸マンガン・亜セレン酸ナトリウム・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ビタミンB12・リボフラビン・ビタミンD・葉酸
人間食用レベルの素材を使用しているとのことなので品質は問題ないでしょう。
しかし、玄米や大麦などが使用されているので、
穀物に対してアレルギーを持っている愛犬は、
気をつけたほうがいいかもしれません。
愛犬の健康にいいとされるアガリスク、エンテロコッカスフェカリスEF2001などが、
含まれているので免疫力の向上に期待が出来そうですね。
アーテミスアガリスクイミューンサポートの成分はどうなの?
アーテミスアガリスクイミューンサポートの成分は、
・粗タンパク質23%以上
・粗脂肪14%以上
・粗繊維2.9%以下です。
ドッグフードの成分は、
・粗タンパクが25%以上
・粗脂肪8~10%
・粗繊維4%以下
・粗灰分が5~10%
が理想といわれているので、タンパク質がやや低めですが、他の成分も基準値以内です。
粗脂肪が高いのでチキンやターキーなどのタンパク質の品質が良い身体といえるでしょう。
アーテミスドッグフードが向いているチワワとは?

アーテミスドッグフードが向いているチワワは、
免疫力が低下している、健康の自身がないチワワさんなどにお勧めです。
小粒タイプなので歯が弱いチワワさんでも無理なく食べられるようですよ。
食生活からも愛犬の健康を考えている飼い主さんにおすすめです。
一度試してみる価値ありですよ!
まとめ
ここではアーテミスドッグフードの評価や原材料、口コミなどについてお話しました。
アーテミスのドッグフードは様々な栄養素が含まれているので、
皮膚の調子や眼やになどの体調の改善がみられるようです。
他にも腸が弱いチワワや、体調を崩しやすいチワワにも最適なドッグフードです。
ドッグフードの移行期間はあせらずにじっくり変えていくようにしましょうね。
最近のコメント