チワワのアレルギーが気になる飼い主さんってとっても多いですよね。
「アレルギーに配慮されたドッグフードを与えたいけど、
どれを選んだら良いのか分からない」という方に向け、
今回はアレルギーに配慮されたドッグフード【シェフドッグ ホース】をご紹介します。
もくじ
【シェフドッグ ホース】ドッグフードの評判や口コミは?

シェフドッグは、アレルギーに配慮され作られた国産無添加ドッグフードです。
原料にこだわって作られたドッグフードは口コミでの評判もとても高いですね。
それでは、評価の高い口コミ、低い口コミ合わせてご覧ください。
評価の高い口コミ
トイプー♂3才ですが、涙やけもなく毛艶もいいし、
たまに飽きてしまうのか食べない時もありますが、
よく食べてくれる方だと思います。
無添加なので安心して与えられます。
ビーフやチキンも与えましたが、
ホースが一番食い付きがいいです。
このフードに変えてから、健康的な糞をするようになりましたし、
涙やけも改善されて、とても満足しています。
でも、こちらのドックフードはカリカリ、モグモグ元気よく食べてくれます。
他に混ぜないと食べてくれなくて、
その頃から湿疹ができ 原因が分からないままでした。
今のフードに変えてからトッピングしないで完食
湿疹も治まってきています。
アレルギー対応のフードでも、お腹を壊したりする時も。
普段はシェフドッグのチキンをあげていますが、
今回は試しにホースを購入しました。
お腹を壊す事もなく、モリモリ食べてくれました。
評価の低い口コミ
うちのチワワと おばぁちゃんちのミニピンにたべさせたんだけど うちのチワワは全く拒否 ^^;
ミニピンはほかのフードと混ぜるとこれだけ残していて おなかがすいたらチマチマたべてるらしいです。
おかげでダイエットができて喜んでいる?おばぁちゃんでした(笑)
なんだかよく吐くので何気に悪い口コミも見てみると同じようによく吐くと書いていました。
なので、やはりうちの子には合わなかったのかなと判断しました。
まだまだ残っているので勿体無いですが他の品物に変更しようと思います。
評価の高さのポイントは、高い嗜好性とアレルギーから起こる涙やけや毛艶の悪さの改善でした。
しかし、評価の低い口コミにあるように全てのワンちゃんが喜んで食べるというわけではありませんね。
それでは、次にシェフドッグ ホースの成分から低アレルギーと高い嗜好性の秘密を探っていきましょう!
【シェフドッグ ホース】ドッグフードの原材料、成分を徹底分析
下記がシェフドッグ ホースの成分表です。
原材料:
生肉(馬、魚肉)、玄米粉、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、ジャガイモ、コプラフレーク、煎りゴマ、ひまわり油、グレインソルガム(穀物)、乾燥おから、ホエイタンパク、アスコフィラム・ノドサム(海草)、脱脂粉乳、イソマルトオリゴ糖、乳酸菌群内容成分:
粗蛋白質28%以上粗脂肪10%以上粗繊維4%以下水分10%以下
いかがでしょう?なんだかとってもシンプルな成分表ですよね。
それでは、シェフドッグ ホースの注目ポイントを④つご紹介します!
①嗜好性に配慮
主原料の馬肉は低脂肪、低カロリーで良質なタンパク質を摂取することができます。
馬肉はアレルギーが起こりにくいお肉なので、アレルギーが心配されるチワワにもオススメですよ。
また、生肉が使用されているため、味も鮮度も抜群!
ドッグフードが苦手なチワワもペロリと食べちゃいますよ。
②アレルギーに配慮
国産のシェフドッグ ホースは、アレルギーの原因の一つとして考えられる酸化防止剤や防腐剤などの添加物が使われていません。
幼犬から老犬まで安心して食べることができますよ。
③排便をサポート
食物繊維、オリゴ糖やビフィズス菌で毎日スムーズなお通じ!
④できたて新鮮をお届け
シェフドッグ ホースは新鮮な生肉を使用しているため賞味期限は短いです。
その代わり、出来たて新鮮なフードをできる限り早くお届け!
新鮮で美味しいドッグフードを食べさせることが出来ますよ!
【シェフドッグ ホース】ドッグフードが合うチワワとは?

シェフドッグ ホースは、アレルギーに配慮され作られているドッグフードなので、
・アレルギー体質のチワワはもちろん♪
・涙やけが気になる
・毛がパサパサする
・うんちがつらい
というチワワにもオススメです!
市販のドッグフードの添加物が気になる方、とにかくチワワに無添加で安心なドッグフードを与えたい方にはぴったりのドッグフードなのではないでしょうか。
最近のコメント