チワワのいびきがうるさい原因とは?病気と正常ないびきの見分け方は?

愛犬と一緒に暮らしていると愛犬の様々な姿を見る事ができます。
家でお腹を出してリラックスしている姿や、ちょっと間抜けな姿など
新しい一面を見つけるのも愛犬と一緒に暮らすメリットです。

その中に愛犬が寝ている時にいびきをしている姿を見かけたことはありませんか?
初めは可愛いなと思っていてもあまりにうるさいと病気なんではないか、
と心配してしまう事もあると思います。

ここではチワワのいびきがうるさい原因とは?
病気と正常ないびきの見分け方についてお話します。

 

もくじ

チワワのいびきの原因は何?

チワワのいびきがうるさい原因はチワワが「短頭種」だからです。
他の犬種より鼻が短いため呼吸しづらいためにいびきが引き起こされます。

チワワだけでなく鼻が短いパグやフレンチブルドッグなどの犬種もいびきがうるさい犬が多いです。

いびきというのは、気道が何らかの原因で狭くなる事により、
空気が狭くなった気道を通過する時に振動し、その振動がいびきとなり音を出します。

他にもいびきの原因として、
・肥満や老化
・アレルギー
・軟口蓋過長症
・気管虚脱
・心臓病

などの病気が原因の事もあります。

チワワのいびきは肥満や老化以外にも、病気が原因で引き起こされる事がありますので、
あまりにひどいようであれば注意したほうがいい症状です。

 

病気のいびきと正常ないびきの見分け方は?

病気のいびきと正常ないびきの見分け方は寝ている姿だけでは分かりづらいですが、
起きている普段の様子を観察することにより見分ける事ができます。

まずは愛犬の身体をよく観察してみましょう。

必要以上に身体に脂肪がついていないですか?
次に普段の様子を観察してみましょう。

☑散歩の時以外に少し歩いただけで息切れすることはありませんか?
☑咳や鼻水などがでていませんか?
☑普段の呼吸でおかしいと思うことはありませんか?
☑心臓の音がおかしい事はありませんか?

もし飼い主さん自身でチェックしても難しい場合は、
病気が隠れている事もありますので動物病院に相談に行きましょう。

 

 

 

病気のいびきの治療法は?

肥満が原因で起こる治療法

チワワは少し太っている方が可愛らしいかもしれませんが、
肥満になると気道がせまくなるためいびきをかきます。

肥満はいびきだけでなく他の病気を引き起こす要因となります。
動物病院に相談しダイエットをしましょう。

 

アレルギーが原因で起こる治療法

アレルギーは、家庭内の埃やダニなどにより鼻水はくしゃみなどのアレルギー症状がみられる事があります。
鼻水が出ることにより気道が狭くなりいびきが出ます。

他にも気道がアレルギーにより炎症を引き起こす事もあります。
しっかり掃除を行い、アレルゲンを除去しましょう。

 

軟口蓋過長症が原因で起こる治療法

軟口蓋過長症は普通のいびきより息苦しいいびきをします。
軟口蓋が長いために気道が通常より狭くなり、
軟口蓋過長症は手術で軟口蓋を短く切除することでよくなります。

 

気管虚脱が原因で起こる治療法

気管虚脱は気管が潰れてしまい呼吸ができなくなってしまう病気です。
アヒルが鳴くような呼吸音や苦しそうな咳をします。

気管虚脱は肥満気味な犬や散歩の時に引っ張る様な犬に多く見られます。
気管虚脱には内服で治療する事もありますが、根本的に治療する場合は手術が必要です。

 

心臓病が原因で起こる治療法

心臓病では咳をしたり、すぐに疲れてしまったり、心雑音などの症状が見られます。
寝る時に苦しそうにしたり、チアノーゼになってしまうなどの症状がある場合は、
動物病院で適切な治療を行いましょう。

内服で治療する事がほとんどですが、心臓病の内容によっては手術を必要とする場合もあります。
難しい手術なのため高額な費用がかかります。

愛犬のいびきで気になる事があればできるだけ早めに動物病院を受診し相談してみましょう。
病気の早期発見にも繋がります。

 

まとめ

ここではチワワのいびきがうるさい原因とは?
病気と正常ないびきの見分け方についてお話しました。

チワワのいびきは可愛らしいですが、なかには病気が隠れている事があります。
チワワのいびきの病気と正常ないびきの見分け方をしっかり確認して、
病気の早期発見に繋げてみましょう。