夏の暑い時期、外飼いの愛犬は暑さにさらされるために日中熱中症などの病気に罹らないか心配ですよね。
室内用の冷却グッズはたくさん販売されていますが、外用の冷却グッズはどんなものがあるのでしょうか。
ここでは外飼いの愛犬への真夏の暑さ対策にお勧めの外用冷却グッズをご紹介します。
もくじ
暑さ対策冷却グッズBset5!
冷却グッズ①「クールボード」

外飼いの愛犬への真夏の暑さ対策のための 「クールボード」があります。
熱伝導に優れた素材で作られた冷却ボードです。
愛犬の体温をアルミ素材が吸収してくれます。
吸熱発散効果に優れているため、効率良く体温を下げてくれる他にも、お手入れ不要で使用することもできるため外飼いの愛犬にも活用できます。
特殊アルミ合金で作られているので噛んだり、いたずらができないため、悪戯好きなやんちゃな愛犬でも安心です。
クールボードに氷をのせてふき取ると氷の冷たさがクールボードにも移り夜間寝苦しい時も快適に過ごすことができます。
クールボードはアルミ板なので滑りやすいため シニア犬などでは注意しましょう。
冷却グッズ②「ジェルシート」

夏場の暑さ対策のための 「ジェルシート」があります。
シートの中に冷却用のジェルが入っていてそのジェルが愛犬の体温を下げます。
シートの中にジェルが含まれているので、噛みついたり遊んでしまう犬には不向きです。
冷却ジェルをアルミシートでくるんでいるので吸熱効果があります。
ジェルシートは室内用がほとんどなので外で使用するためには場所を選び、破れないように工夫が必要かもしれません。
冷却グッズ③「クールバンダナ」

夏場の暑さ対策のために 「クールバンダナ」があります。
中に保冷剤を入れるタイプ、水にぬらして使用するタイプのものがあります。
中に保冷剤を入れるタイプは愛犬が悪戯してしまい保冷剤を飲みこんでしまうということがあるため、やんちゃな犬には不向きです。
濡らして使用するタイプのものは濡らして絞るだけなので簡単に使用することができます。
首につけることで首の血管から身体を冷やすため、冷却効果はありますが、初めてつける時は嫌がる場合があるので飼い主さんがいる時に試して使用して慣れてからお留守番などにも使用するようにしましょう。
冷却グッズ④「クールベッド」

夏場の暑さ対策のために 「クールベッド」があります。
クールベッドは基本的に室内用を室外で使用すると汚れやすくなる可能性があります。
外でも汚れなどを気にしないのであれば室内用を使用しても問題ないでしょう。
クールベッドは吸熱素材のメッシュ生地を使用しているため、暑い時にベッドで休むことで体温を下げることができます。
クールベッドは綿などを使用していて、クッションになっているので、ひんやりしながらリラックスできます。
冷却グッズ⑤「クールウェア」

夏場の暑さ対策のために 「クールウェア」があります。
クールウェアは水を含ませて絞り使用するだけで愛犬の体温を下げることができます。
身体に直接付けるので暑い日でも快適に使用することができます。
ベストタイプやパーカータイプなど様々なタイプの洋服があります。
水でぬらして使用するだけなので、必要以上に体温を下げることはないので安心して使用できます。
まとめ
ここでは外飼いの愛犬への真夏の暑さ対策にお勧めの外用冷却グッズをご紹介しました。
外で飼育していると真夏の暑さのために熱中症などの病気になってしまわないか心配になってしまいますよね。
ただ暮らすだけでは熱中症になってしまう可能性が高いため、外用冷却グッズを使用する必要があります。
清潔に使用できるよう、掃除洗濯しやすいものを選び、快適に使用するようにしましょう。
最近のコメント