寒い季節になると気になるのが乾燥です。
人間がきになる季節には実は愛犬も乾燥していることがあります。
ここでは愛犬の乾燥肌対策の保湿クリームや化粧水などについてお話します。
乾燥が気になり、クリームなどを検討している方に是非参考にしてみてくださいね。
もくじ
愛犬の乾燥対策とは?

愛犬の乾燥対策として、
保湿クリームや薄めたベビーオイルなどで、マッサージする方法が有効です。
他には、 部屋の湿度を60%に保つよう加湿したり、
愛犬が新鮮な水をすぐに摂取できるようこまめに飲み水を取り替えるなどがあります。
そうですよね。
人間の肌とは違うのでどんな保湿をしてあげればいいのか?
悩んでしまうかと思いますので、愛犬の保湿におすすめの
保湿化粧水や保湿クリームをご紹介します。
乾燥肌用のおすすめのクリームや化粧水は?
犬の角質層はなんと人間の1/3程度しかなく、
とっても薄いために刺激や乾燥に弱いので、皮膚トラブルを起こしやすいんです。
ですから、低刺激で無添加の化粧水やクリームがおすすめ!
愛犬の乾燥する肉球におすすめクリームは?
乾燥に悩む部位は皮膚だけでなく肉球の乾燥も気になったことはありませんか?
肉球は歩く時にいつも地面につける部分なので、乾燥するとひび割れ痛みを生じることもあります。
そこで、おすすめなのが【ナチュラルアロマシリーズかゆみ乾燥クリーム】
副作用が一切ないのは嬉しいですね。
もちろん、 無着色、無香料、防腐剤は一切使用していないので、安心してお使いいただけます。
そして、もう一つ肉球クリームのおすすめは、【キゾウのハニークリーム無香料】です。
天然100%国産のミツロウと天然ベースオイルで作られているので、舐めても安心です。肉球だけでなく、お腹や虫刺されにも効果が期待でき、1個持っていると便利です。
容器も可愛くギフトとしても最適で値段もリーズナブル。
使用している飼い主さんの口コミも良いので、肉球の乾燥が気になる愛犬にはマッサージしながら、使用してみるのもいいかもしれません。
まとめ
ここでは乾燥、フケ対策のクリームについてお話ししました。
クリームを選ぶ時は天然成分で作られていて、無添加、防腐剤などが入っていないものを選ぶようにしましょう。
愛犬が舐めても大丈夫なのか、保湿成分が入っているのかなどを確認し、愛犬に少量つけてもアレルギーなどの反応が出ないかどうか確認してから購入しましょうね。
最近のコメント