チワワの食欲がないのは病気のサイン?食欲や元気がない原因と改善法は?

たまに愛犬の食欲がなかったり元気がない様子に
異変を感じたことはありませんか?

それはもしかしたら、病気のサインかもしれませんよ?

愛犬の元気がなかったり、食欲がない場合に考えられる
原因と疑われる病気や食欲と元気を取り戻す対策をご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてください。

 

もくじ

チワワの食欲や元気がない原因は?

先日、愛犬のグリちゃんが机の下に入ったきり
名前を呼んでもなかなか出てこなく、
ずっと伏せをした状態のまま。

一日中こんな状態でした↓
(机の下にいたのをパシャっとしたので暗くてすみません。)

しかも食事にも手をつけていない!

犬の本能は他の動物と同じように
『病気や怪我などで弱っている姿を見せない』という習性があります。

「だから机の下で隠れていたのかなぁ~」と思いつつ、
心配だったので食欲と元気がない原因を探ってみました。

愛犬の元気がなく食欲もないときに、まず考えられることは

●精神的なストレスを感じている
●体のどこかに不調を感じている

ということ。

精神的なストレスを感じている

季節の変わり目など人間でも温度差で自律神経が上手く働かなかったりして、
やる気や元気をなくすことってありますよね?

そんな時は室温や湿度に気をつけて、寒がっているときは洋服を着させて
あげたり、暑いときはクーラーを上手に活用するなどして、
愛犬が過ごしやすい環境を作ってあげてください。

更に花火や雷などの大きな音は犬にとってはかなりのストレスを受けます。
そのストレスが積み重なると食欲も落ちて元気をなくしてしまう
ワンちゃんもいますから、その場合はなるべく愛犬のストレスの原因を
取り除いてあげるなどの工夫をしてあげましょう。

一緒に遊んであげて ストレス発散 ブラッシングなどの
スキンシップを沢山しあげるだけでも元気になるワンちゃんもいますよ♪

 

体のどこかに不調を感じている

元気がなく食欲もないとなるとお腹の調子が悪いなどの
軽度な病気から、重い病気の可能性もありますので、
いつもの様子と違うと感じたら、早めに動物病院でも受診をおすすめします。

ママさん
でもどの程度の病気なのか分からない。
どうやって判断すればいいの?

確かにワンちゃんは話せないですからね。
どの程度の体調不良なのかを見極めるのって難しいですよね。

それでは、病状からどの程度の体調不良なのかを見極める方法をご紹介しますね。

 

 

 

チワワの体調不良から疑われる病気とは?

体調不良にも様々症状がありますので、
これからお伝えする症状がないか確認してみてください。

食欲がなく下痢や嘔吐をしている

食欲や元気がなく下痢や嘔吐をしている場合に考えられる病気として、
「胃腸炎」 「感染病」の消化器系の疾患が考えられます。

夏場などに愛犬の食事の残りをそのままにしてしまって、
腐った食べ物やお水を飲んだりして起こるケースが多いです。

その他 「腎不全」 「フィラリア症」なども考えられます。
嘔吐や下痢が続くと、脱水症状を引き起こすこともあるので、
なるべく早く動物病院に連れ行き受診をしましょう。

 

元気がなく咳や熱など風邪に似た症状がある

ぐったりして元気がなく「咳」「熱」「鼻水」などの
風邪に似た症状の場合、ただの風邪だと見落としがちですが、
「ケンネルコフ」「肺炎」「フィラリア症」「犬ジステンパー」
などの命に関わる重大な病気に掛かっている可能性がありますので、
すぐに獣医さんに診てもらうようにしましょう!

 

ぐったりとして動かない場合

元気がなくぐったりとして動かないと心配ですよね。

【子犬の場合】
生後3ヶ月までの子犬は肝臓の機能がまだ弱い子もいて
血液中の糖分(グルコース)が上手く作り出せずに、
細胞へ栄養補給が出来ない状態になってしまい
「低血糖症」になっている可能性があります。

血液中のグルコースが不足すると
■ぐったりする
■痙攣(けいれん)を起こす
■意識を失う
■下半身が麻痺する
などの症状を引き起こします。

【中高齢犬の場合】
中高齢犬が元気がなくぐったりとして動かない場合は、
「腎不全」「子宮蓄膿症」「膀胱炎」などの病気が潜んでいる可能性があります。

ちょっと聞きなれない「子宮蓄膿症」は、
子宮内に膿がたまってしまう病気です。
大腸菌やブドウ球菌、サルモネラ菌などの細菌が
子宮に入り増殖することで起こる病気で、

重症化すると腎不全を引き起こしたり、
死にいたる場合もあるので、何日もぐったりとして
食欲もないなどの症状が見られる場合は、
一度動物病院での受診をおすすめします。

 

チワワの食欲や元気を取り戻す秘対策とは?

病気を疑われる場合は、少しでも早く獣医さんに診てもらうようにして下さい。
愛犬が出している病気のサインを見逃さないためにも、
日頃の食事や健康に気をつけてあげることが大切です。

ママさん
でも毎日の食事を気をつけていても病気をしがちな場合は
どうしたらいいの?

 

日頃の食生活や生活を見直しても病気をしがちなのは、
免疫力が低下している可能性が考えられます!

まとめ

愛犬の食欲や元気がないのは病気のサインかもしてません。
そのサイン見逃さないように、日頃からスキンシップで
愛犬の健康状態をしっかり確認してあげましょう。

ぐったりして元気がないときなど、免疫力を上げてあげたいときには、
サプリメントを上手に取り入れてみるもの手ですよ。

サプリメントを取り入れるようになってから、
我が家のグリちゃんも机の下から出て元気になりましたよ♪