ドッグフードは世界中で作られていて、様々な種類があります。
日本は動物関係では規制などが緩くヨーロッパ、アメリカやドイツなどの
ペット先進国に比べてまだまだ発達途上国です。
ここではイタリアで開発製造されたforza(フォルツァ)10ドッグフードの評判や成分、口コミなどを調べてみました。
ドッグフード選びの参考にしていただければと思います。
もくじ
forza(フォルツァ)10ドッグフードの特徴は?

forza(フォルツァ)10ドッグフードの最安値をチェック!
forza(フォルツァ)10ドッグフードの特徴は自然飼育された
促進剤や抗生物質などの化学物質の影響が少ない魚に注目し、
魚をメインのタンパク源として作られたドッグフードです。
イタリアで獣学と栄養学を組み合わせ考えられた
イタリア獣医師会認定の食事療法食です。
原材料に関してもきちんと公式ホームページで紹介しているので安心できますね。
forza(フォルツァ)10ドッグフードの評価・口コミは?
評判の高い口コミ
評判の低い口コミ
評価の低い口コミは見当たりませんでした。
forza(フォルツァ)10ドッグフードの口コミや評価でも高評価のものばかりで、
低評価の口コミはありませんでした。
食いつきもよく、消化や皮膚や被毛などの調子がよいとの評価が多くありました。
フードのローテーションに加えている方も多いようで、
特にデイリーべトアクティブはシニア期の愛犬にもお勧めです!
フォルツァ10 ドッグフード デイリーベトアクティブの原材料を調査!
フォルツァ10 ドッグフード デイリーベトアクティブに使われている原材料を見て行きましょう。
通常粒:米・魚粉(ニシン21%以上)・コーン油・魚油・ミネラル(Ca・P・Na・K・Mg・Zn・Se・I・Cl・Fe・S・Cu・Mn)・BioMOS(マンナンオリゴ糖)FOS(フラクトオリゴ糖)・ユッカシジゲラ・コリン・DLメチオニン・ビタミン(A・D3・E・C・PP・ビオチン・B12・パントテン酸・B2・B6・葉酸・B1・βカロチン)・銅アミノ酸キレート・天然トコフェロールとローズマリー抽出物(酸化防止剤として使用)AFS粒:加水分解された魚蛋白・加水分解されたポテト・炭酸カルシウム・リン酸二塩基・野菜エキス(マイタケ・ウコン・パパイア・ザクロ・アロエベラ・ミチヤナギ・海藻・トマト・ブドウツル)
原材料の中で気になるものは、米ぐらいです。
米は穀物なので穀物に対してアレルギーがある愛犬には不向きです。
しかし、穀物の中ではトウモロコシや小麦などがアレルギーを引き起こしやすい食材です。
酸化防止剤も自然由来の素材を使用しているので、愛犬の健康には安心ですね。
フォルツァ10 ドッグフード デイリーベトアクティブの成分はどうなの?
フォルツァ10 ドッグフード デイリーベトアクティブの成分は、
粗タンパク質 24%以上、粗脂肪 12%以上、粗灰分 6.9%以下、粗繊維 2.5%以下、水分 9%以下、ビタミンA 14,450UI/kg、ビタミンD3 998UI/kg、ビタミンE 190mg/kg、ビタミンC 20mg/kg、カルシウム 1.52%以上、リン 0.91%以上、ナトリウム 0.18%以上、マグネシウム 0.07%以上、Omega3 1%以上、Omega6 2.2%以上、マイタケ 270mg/kg、ウコン 263mg/kg、パパイア 151mg/kg、ザクロ 103mg/kg、アロエベラ 92mg/kg、ミチヤナギ 82mg/kg、海藻 74mg/kg、トマト 25mg/kg、ブドウツル 19mg/kg、銅アミノ酸キレート 20mg/kg
愛犬に与えるドッグフードは、
・粗タンパクが25%以上
・粗脂肪8~10%
・粗繊維4%以下
・粗灰分が5~10%
であるのが望ましいとされています。
粗タンパクが少しだけ少なく、粗脂肪が少し多めですが、
脂肪量が高いということはタンパク質の品質が良いと言われているので、
使用されている原材料が高品質なものだと考えられます。
フォルツァ10 ドッグフード デイリーベトアクティブが向いているチワワとは?

フォルツァ10 ドッグフード デイリーベトアクティブのドッグフードは、
免疫の健康維持食なので老犬のヘルスエイジングにも有効です。
マイタケの免疫機能の活性化、右近の肝機能の改善・発がん予防、
パパイヤの中性脂肪を燃焼など様々な効果があり、
シニアのチワワさんの 様々なトラブルに対してサポートできるドッグフードです。
まとめ
ここではフォルツァ10 ドッグフードについてお話しました。
フォルツァ10 ドッグフードは魚を使用しているため、
豚や牛肉、鶏肉などの動物性食品にアレルギーを持っている愛犬には最適なドッグフードです。
飼い主さんの口コミもほぼ高評価のものばかりで低評価の口コミは見つけることはできませんでした。
魚は腐りやすいため保存料が必要になりますが、天然由来のものを使用しているので愛犬の健康にも安心です。
それ以外にもシニア期には心配な病気予防のためにさまざまな食材を配合しているので、
病気がちで体が弱いなど心配を抱えている愛犬にも安心ですね。
是非試してほしいドッグフードです。
最近のコメント