我が家のチワワに安心安全なドッグフードを与えたい。
出来れば人間が食べられるほど高品質な材料を使って欲しい。
そんな愛犬ファーストな飼い主さんから今、
熱い注目を浴びる高品質なドッグフードをご存じでしょうか?
今回は巷で話題のヒューマングレードなドッグフード、
アニマルワンマザープラスドッグフードの口コミや成分を調べてみました。
もくじ
アニマルワンマザープラス ドッグフードの評判や口コミは?

「人間も食べることができる」という自社のコンセプト通り、
開発者自ら何度も試食するほど徹底した安心安全へのこだわりが
話題のアニマルワンマザープラスドッグフード。
果たして、アニマルワンマザープラスドッグフードの評判や口コミはどうなんでしょうか?
評価の高い口コミ、低い口コミ共にご紹介します!
評価の高い口コミ
色々なドッグフードを試してみましたが、なかなか気に入るものがなくて困っていました。
でもこのマザープラスは国産でかつおだしなのかお魚の自然の香りがして、
人間の私が匂いを嗅いでも美味しそう!
おかげさまで「はなこ」はこのドッグフードでしたら残さず食べるようになりました。
パッケージには「母から子へー母親の子供に対する無償の愛情と同じ想いで、
丹念に作り上げました」とあり、その通りで無農薬・減農薬の穀物と野菜を贅沢に使用しています。
安心して与えるドッグフードだと思います。
無添加フードで選びました、ワンちゃんもぺろりと食べてしまいます。
評価の低い口コミ
高評価の口コミとしては、全体的に商品への安心感からの理由が多いですね。
また、低評価の口コミでは、体に合わないという意見や、
値段が高いという意見が上記の他にも多数ありました。
アニマルワンは、国内産の高品質な原材料にこだわっているため、
やはり値段は高価になってしまうようですね。
それでは、アニマルワンマザープラスドッグフードが一体どんな原材料で作られているのか、
次は気になる成分表を見てみましょう。
アニマルワンマザープラス ドッグフードの成分は本当に安心安全なの?
アニマルワンマザープラスドッグフードは、チキン、ポーク、マグロの種類がありますが、
今回は定番人気である「チキン」の成分をご覧ください。
鶏肉、玄米、小麦粉、大根葉、大麦、魚、菜種油、ごぼう、にんじん、しいたけ、キャベツ、ハト麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、白菜、高菜、大豆、とうもろこし、パセリ、青じそ、昆布、ビール酵母、発酵調味液、ミネラル類(カルシウム、塩化ナトリウム、カリウム、亜鉛、鉄、銅)、ビタミン類(B12、E、A、D、B2)
保証分析値粗蛋白質 19.8% / 粗脂肪 9.9% / 粗繊維 0.5%以下 / 粗灰分 3.9%以下 / 水分 10.0%以下 / カロリー 391kcal/100g
いかがですか?なんだか野菜の名前が目立ちますね。
それでは、アニマルワンマザープラスドッグフードの注目ポイントをご紹介しましょう!
①九州の美味しい鶏肉を使用
主食のチキンは、高タンパク低脂肪のため太りやすいチワワにも安心です。
また、国産の鶏肉は飼育方法にもこだわっており、
健康な鶏を育てる環境を大切にしています。
②契約農家の手間暇かけた新鮮野菜を使用
成分表を見るとたくさんの野菜の名前が書かれていますが、
使われている野菜が全て無農薬、有機栽培というのもスゴいですね。
③人工添加物不使用で安心
安価なドッグフードには、食いつきや見た目をよくするために、
香料や着色料がたくさん使われています。
また、酸化を防ぐために強力な保存料を大量に使用しているドッグフードも多々ありますが、
それらの人工添加物は全て犬の健康を脅かすものとされています。
アニマルワンマザープラスドッグフードは無着色、無香料、保存料不使用のため安心ですよ。
※アニマルワンでは、保存料を使用しない代わりに
ドッグフードの袋をアルミにすることで(未開封時の)長期保存を可能にしています。
④ヒューマングレードでさらに安心
アニマルワンのHPに「そのペットフード、あなたは食べられますか?」
とあるように、アニマルワンマザープラスドッグフードの材料は 全てヒューマングレード、
つまり人が食べられる基準を満たしたドッグフードなんですよ。
⑤穀物がとても多いので注意が必要
成分表を見ると、玄米、小麦粉、大麦、ハト麦、もちあわ、もちきび、とうもろこしと、
とても多くの穀物を使っているのが分かりますね。
穀物は、腹持ちを良くする目的で使われますが、
犬は穀物を消化することがとても苦手なんです。
また、アレルギーを起こす原因にもなるため、購入する際は、
ワンちゃんの体質的に問題がないか調べておく必要があります。
アニマルワンマザープラス ドッグフードはチワワに合うドッグフードなの?

アニマルワンマザープラスドッグフードの最大の魅力は、
なんと言っても、材料が高品質であること。
体の小さなチワワは少しの粗悪な材料も体に影響を及ぼしかねませんから。
穀物が入っていることは残念ですが、全ての材料がきちんと表示されているため、
アレルギー食材を知らずに食べさせてしまう心配はありません。
また、小粒なので食べやすいのも噛む力の弱いチワワには嬉しいですね。
まとめ
やはり、国産にこだわりヒューマングレードとくれば、
お値段もなかなかになってしまいますね。
チワワにワンランク上のドッグフードを食べて欲しい飼い主さんは是非お試し下さい。
最近のコメント